《髪質・悩み別》自分に合ったシャンプーの選び方を紹介!

ヘアケア

こんにちは、元美容師のnagomiです!

今回はシャンプーについての記事です。

いろんなシャンプーがありすぎて、どれを選んだら良いのか分からない。

自分の悩みを解決できるシャンプーはどれなんだろう?

この記事を見ている方はそんなお悩みを持っているのではないでしょうか?

今回は、自分の髪や頭皮のタイプ診断と、その髪や頭皮のお悩みに合ったシャンプーをご紹介していきます。

この記事を読めば、あなたに合ったベストシャンプーを見つけることができます!

髪質に合たシャンプーの選び
  • 自分の悩みや体質に合っているか
  • 洗う成分、界面活性剤の種類
  • 保湿・保水成分の種類
  • 擬似キューティクルの成分
  • 髪の内部補修力

などなど。

シャンプーを選ぶには、とてもたくさんのポイントがあります。

何をどう選んだら良いのか。。。

と迷ってしまう方のために、お悩みチェックリストを作成しました!

1番多く当てはまった項目が、自分の髪に合ったシャンプーです。

2つ3つ当てはまる場合もありますので、その場合はどちらもチェックしてみて下さいね。

A .乾燥タイプ
  • 髪がパサパサ
  • 乾燥して広がる
  • 寝ぐせがつきやすい
  • 暗めの茶髪〜明るめの茶髪くらいのカラー
B.脂性タイプ
  • 頭皮がベタつく
  • ニオイが気になる
  • 汗をかく機会が多い
  • さっぱりとした洗い上がりが好き
  • お顔の毛穴詰まりが気になる
C.ハイダメージ毛タイプ
  • ブリーチをしている
  • 明るいカラーを繰り返している
  • カラーと、パーマやストレートパーマもしている
  • シャワーで髪を濡らすと絡まる
D.エイジングケア
  • 髪が細く、クタクタ
  • ハリ・ツヤが無くなってきた
  • 頭皮ケアが気になる
E.家族みんなで使いやすい
  • 家族みんなで使えるシャンプーが良い
  • アレルギーが心配
  • どれを使っても荒れたり、痒くなったりする

A.乾燥タイプ

髪や肌が乾燥しやすい方や、カラーをするようになってから今までのシャンプーが合わなくなってきた、という方もこちらのタイプです。

乾燥タイプの方は、うるおいを保つ保湿成分や、キューティクルをコーティングしてくれる成分が大切なポイントです。


ボタニスト濃香オイル。

ダメージ補修オイル配合

擬似キューティクルの成分によって、うるおいを閉じ込め、手触りを良くしてくれる。

酸熱ケア成分配合でドライヤーやコテなどの熱によって髪の奥まで補修し、ツヤツヤに

香りはリラックス効果のある天然精油を使用

シャンプー(460ml)トリートメント(460g)

税込3,300円 送料無料


5つの樹木オイルで、水分をたっぷり貯水&補修!

キューティクル補修成分配合。

できるだけ添加物を使わないやさしいフリー処方

うるおいまとまるタイプと、さらツヤタイプの2種類から選べる!

シャンプーは泡立ちが良く、髪がきしまない。くせ毛も落ち着いたという口コミが多いです。

シャンプー(450ml )トリートメント(450ml )

税込3,190円 送料無料

B.脂性タイプ

さっぱり洗い上げられる適度な洗浄力が必要。

でも洗う成分が強すぎて頭皮が乾燥しては逆効果になることもあるので、シャンプーの保湿力も大切です。

油分系の保湿成分は少なめに、ニオイを抑える成分があると良い、というのがポイントです。


適度な洗浄力と保湿力もあるアミノ酸。肌のうるおい成分も。

お肌や髪と同じ弱酸性

口コミでは、悩んでいた脂っぽさやニオイが気にならなくなった、頭皮の悩みも改善した!というお声が多いです。

一方残念な口コミは、肌荒れが悪化した、洗浄力が強すぎるという意見があります。

洗浄成分としては、強すぎるものは使っていないのですが、さっぱり感のための成分によって強く感じる方もいるようです。

脂性肌+超敏感肌の両タイプが合わさった方は[E.超敏感肌タイプ]の方を参考にして下さいね。

男性に特におすすめです。

シャンプー(250ml)

税込3,267円 送料無料


夏におすすめ!ミントシャンプー

頭皮の臭いや、加齢臭対策にも◎ニオイを抑えるマスキング成分配合。

ワックスなども1回で落としやすいです。

お風呂上がりもひんやりスースー感が続きます。

ヘアマスクは、頭皮パックにしても良いし、毛先だけに塗ってもOK。とってもサラサラになります。

男性にも女性にもおすすめです!

シャンプー(250ml) マスク(200g)

税込2,470円 送料無料


炭酸効果で血行促進

高濃度な炭酸の泡で洗い心地が気持ちいい。

アミノ酸系の洗浄成分

シャンプーだけでもサラサラに仕上がります。

お顔の毛穴詰まりが気になっている方は頭皮の毛穴も詰まっている可能性があります。週に1〜2回、炭酸シャンプーに置き換えてみましょう。いつもより時間をかけて、マッサージしながら洗うと効果的です。

ほとんどどんな髪質・肌質の方にも合います週に1回さっぱりしたい日だけ置き換えてみるのもおすすめです。

シャンプー(200ml)

税込2,580円 送料無料

A+B or B+C.混合タイプ

頭皮は脂性になりやすいけど、髪は乾燥してパサパサという方がとても多いです。

◎おすすめの組み合わせをいくつかご紹介します。

  1. ダメージレベル弱 普段は [A.乾燥タイプのシャンプー&トリートメント] 、週1~2回は [B.炭酸シャンプー] に置き換える
  2. ダメージレベル中 普段は [A.乾燥タイプのシャンプー&トリートメント] 、週1〜2回は [B.炭酸シャンプー] + [C.ハイダメージ向けトリートメント] に置き換える
  3. ダメージレベル強 普段は [C.ハイダメージ向けのシャンプー&トリートメント] 、週1〜2回は [B.炭酸シャンプー] に置き換える

C.ハイダメージ毛タイプ

ハイダメージ毛は、髪の中身の栄養分が抜け出している事が多いです。

そのままにしておくと、次のカラーやパーマをイメージ通りに仕上げるのが難しくなったり、持ちが悪くなってしまったりします。

普段のケアで、髪の中身の栄養分をしっかり補給することが大切なので

髪の成分のケラチン系や、保湿力の高い成分など、補修力の高さが選ぶポイントです。

軟毛+ハイダメージの方は、Dのエイジングケアシャンプーも参考にして下さいね。


大人気のcoconeクレイクリームシャンプー!

しっかりと保湿&油分も補給したい髪にピッタリ!

髪が柔らかくサラサラになった、ゴワゴワとうねるくせが無くなった、という口コミが多数!

脂性肌の方にはあまり合わないかも。

しっかりと柔らかくまとまるようにしたい方におすすめです。

シャンプー(380g)ヘアオイル(100mL)

税込5,980円 送料無料


ブリーチ毛におすすめ

きめ細かいクリーミーな泡で洗うときも絡まりにくい

カラー後のダメージや切れ毛ケアに。

シャンプー(300ml) マスク(250g)

税込9,020円 送料無料


ケラスターゼの最高峰トリートメント

お値段はお高いですが、リピート率も満足度も高いトリートメントです。

ハイダメージ毛や、くせ毛、剛毛の方も、ツルツルで柔らかい髪になるという口コミが多数!

使い方は、シャンプー後少し水気を切った髪の毛先にトリートメントをつけて5分〜10分で流します。ぎゅっぎゅっと揉み込むとより効果的です。

色々なトリートメントを使ってみたけどあまり効果を感じられなかったという方はぜひ。

ヘアマスク(200ml)

税込13,200円 送料無料

D.エイジングケア

昔よりも傷みやすくなった、髪がボアボアと広がる。

根本がペタンとなるのが気になる、という方はこのタイプのシャンプーがおすすめです。

髪にハリ・コシの成分を足して、ふんわりまとまるように仕上げるのが大切です。


髪質改善に特化した美容師が開発

髪のハリコシを足す成分や、保湿成分がサロン専売品レベル!

縮毛矯正やブリーチをして、クタクタになった髪にもおすすめです。

シャンプーにしっかりと栄養分が入っているので、長めに、マッサージをしながら洗うと効果的です。

シャンプー(300ml) トリートメント(300ml)

税込9,009円 送料無料


アミノ酸系シャンプー

ハリ・コシが増えたという口コミや、サラサラになった、カラーの持ちが良くなったという口コミが。

軽めの仕上がりがお好みの方におすすめです。

シャンプー(300ml) トリートメント(300ml)

税込8,320円 送料無料

E.家族みんなで使いやすい万能シャンプー、超敏感肌タイプ

家族みんなで使いやすいシャンプーは、ある程度どんな髪質にも合いやすいものや

香りの好みが分かれにくいものなど、万能さが大切。

容量が大きめでどのシャンプーラックにも入りやすいサイズ(500ml)のものをご紹介します。


みんな使える、オーガニック成分配合!こだわりの無添加処方

お肌に優しいアミノ酸、弱酸性シャンプー

お子様や男性はシャンプーのみにしたり、髪のダメージが気になる女性は週に1回は集中補修トリートメントにしたりして、使い分けるのもおすすめです。

また、香りが強すぎないという口コミも。

シャンプー(500ml) トリートメント(500ml)

税込6,776円 送料無料


お肌に優しいアミノ酸、弱酸性シャンプー

サロン品質の美容成分を贅沢に配合!

みんなで使うなら、スムースタイプが特におすすめ。

爽やかな植物アロマの香り

シャンプー(500ml) トリートメント(500ml)

税込4,200円 送料無料


何を使っても肌荒れする、髪がかかった顔が痒くなる、

香りが強いものが苦手、という超敏感肌の方におすすめ!

刺激の少ないボタニカル由来の洗浄成分

シャンプー(300ml) トリートメント(250g)

税込5,185円 送料無料

コメント

タイトルとURLをコピーしました